今日の記事はこんな女性のみなさんのためにまとめてみました。
私自身、フランス人彼氏を持っていますが、世に出回ってる「外国人は愛情表現が豊かorストレート」というイメージそのままを体感していたりもします。
そしてこれまで出会った外国人男性のことを思い出すと、特に彼氏でもなんでもなくてもたとえば「綺麗だと思ったら”綺麗ですね”と言う」という文化をものすごく感じます。
まるで息をするように自然に、女性を褒めます。
思考と行動が一致しているので非常にわかりやすく、心に響くのです。
ということで今回は、
- 外国人彼氏の愛情表現が豊かなのはほんと!?どんな風に豊か?
- 女性にとって愛情表現されることがなんで重要なのか?
をまとめてみました!
この記事のもくじ
女性は愛情表現をしてほしい
「綺麗ですね」と言われて嫌な女性はいないと思います。
好きな人に「愛してるよ」と言われて嫌な女性はいないと思います。
しかし日本人男性は「褒める」ということや愛情表現が苦手な人がとても多いというのもあるし、そもそも面と向かって人を褒めるという文化があまりありませんよね。(恥ずかしがり屋…?)
「言わなくても伝わるだろう」
と男性諸君は思っているのかもしれません。しかし、それは違います。
日本人女性は日本人女性で、”受け取り下手”が本当に多いなと思います。いざ言われてしまうと、反応に困る!というのがありませんか?(私自身もそうでした…)
でもそんな女性達が外国人彼氏の愛情表現に慣れてくると、「もう日本人彼氏には戻れない」とやみつきになってしまう女性も少なくありません。
豊かな愛情表現をされると女性はどうなる?
「綺麗だね」「好きだよ」
とまっすぐな目で言われたらどんな気持ちになるでしょう?
今私がハマっている「テラスハウス」の卒業者、島袋聖南さんのインタビューを見ていたら、愛情表現について触れていましたよ。(3:00あたりから)
大好きって言われたら、輝けるじゃないですか。ハッピーオーラになれるじゃないですか。だからノアさんの愛情深かったり愛情表現したりするところが、好き。
私もフランス彼氏が出来た時はまさにこんな感じでした。
「愛を言葉にして伝えてくれるって、こんなに幸せなことなんだなぁ。」って。
女性は「綺麗だよ」「好きだよ」と大事にされることによって、より綺麗になるし安心してのびのびできるのだと思います!絶対に。
外国人は愛情表現豊かってほんと?どんな風に?
上でご紹介した聖南さんの彼氏ノアさんはハーフですが、テラスハウスの男性陣には他にもハーフの人が多くいます。
他のひとり、岡本至恩さんもやはり愛情表現まっすぐです!
(6:10あたりから)
女の子っぽい服の方がかわいいよ。
ケンカはするけど、好きだよ。

フレッシュでかわいい2人でした。
ということで、外国で生まれ育った外国人だけではなく、ハーフで日本で育ったような人でも、
愛情表現は豊か
ということが分かりました。こうなるともはや文化とか習慣ではなく、遺伝子なのでしょうか…?(いや、もしかすると、おうちでお父さんが同じようにしてるのを見て育ったのかも。)
いずれにせよ、ストレートに伝えてストレートに受け取る関係って、素敵だなと思います。
「次は私!」愛情表現豊かな彼氏を望んでみる
ますますこんな思いが強くなってきたあなたは、愛情表現豊かな関係を作りましょう!
まずは”受け取る”ことを”自分に許す”ことが大事です。
そして、好きな人に望むだけではなくて、自分からもストレートに伝えてみましょう。
愛情表現はされる方もする方も、とっても穏やかで幸せな気分になれます。

こんな風に「テラスハウス」には胸キュンがたくさん詰まっています。
これだから人の恋は面白い!
ちなみに「テラスハウス」はFODでじっくり見れます。
私自身、フランス彼氏ができてから人生が大きく変わったし、「満たされてるってこういうことかぁ」と知ることができました。
国際恋愛や外国人彼氏は大変なところもありますが、おすすめです。
素敵な恋愛を楽しんでくださいね。
たくさん愛されてください。