10年ほど前は「格安航空券」といっても、たとえば東京–パリ間の往復で30万円ほどしていたのですが、今や最安で4万円弱で行けてしまう時代になりました…。

しかも当時は「ほんとにこれ大丈夫かな」と思うようないかにも怪しいサイト(日本語表記もほとんどなく)で、”おそるおそる予約をする”という感じだったのですが、今では日本語対応はもちろん価格もサービスもきちんとした格安航空券サイトが数多く軒を連ねています。
私は年に何回も東京ーフランス間を往復するのと、ヨーロッパ間の移動をよくするため、格安航空券比較サイトの存在が欠かせません。
今回は私と同じように

という思いを抱えている人へ、格安航空券比較サイトのご紹介をしたいと思います。
2020年1月追記
この記事を書いた頃はスカイスキャナーがイチオシでしたが、リニューアル後に使いづらくなったこととトラブルが多いことから、現在はトラベリストを一番にオススメしています。
詳しくはこちらから。
-
-
TRAVELIST(トラべリスト)で格安航空券を買う方法!画像解説
国内でも海外でも、格安航空券を購入するのにはトラベリスト(TRAVELIST)をオススメします! これまではスカイスキャナーが自分的にベストでしたが、チケット予約されていないトラブルが多 ...
続きを見る
この記事のもくじ
格安航空券比較サイト主要5つを比較。結局、どこがいいの?
まず格安航空券比較サイトは次々と増えていて、今では「選ぶ方が大変」というほどまで溢れかえっています。
その中で特に人気があり情報もサービスも充実している主要サイト5つを選んでみました。
- エアトリ
- トラベルコ
- スカイチケット
- エクスペディア
- スカイスキャナー
大手の旅行会社がやっていたり、サービスとしては申し分がなく、それぞれに特徴もあります。
これまで私は複数のサイトをひたすら巡回して「少しでも安い航空券!」を探していましたが、ある時気づいたことがあります。

ごくたまに目を疑うほど飛び抜けて格安の航空券を見つけることがありますが、フタを開けてみると、「こんな無茶なフライトができるかー!」というようなスケジュールだったりします。
乗り継ぎ回数が半端なく多かったり、
乗り継ぎ時間が非常に長かったり、
果てしなく遠回りだったり…
たとえば「せっかくだから経由地で観光もしたい!」というような場合はわざと”乗り継ぎ時間の長さで選ぶ”というのもありですが、多くの場合、経由地での観光は「おまけ」にすぎません。
限られたスケジュールの中で、目的地にたどり着くまでに1日も2日もかかってしまうのでは本末転倒。「最安でなくてもそこそこの値段なら便利な方がいい」と思いますよね。
ということで、複数の格安航空券比較サイトを選ぶポイントはたったふたつ。
使いやすさ と 分かりやすさのみです。
この条件で上記の5つのサイトを独自に比較した結果、スカイスキャナーが勝利しました。
私がスカイスキャナーを選ぶ理由
それでは、なぜスカイスキャナーが王者に輝いたのか、他の4サイトとの比較で解説したいと思います。
エアトリ vs スカイスキャナー
「エアトリ」(旧スカイゲート、DeNAトラベル)は驚くほどの低価格を提示していますが、「フライト詳細」を開くと、燃油サーチャージが含まれていなかった価格だというのが判明します。
燃油サーチャージを加味した最終的な購入価格については、他サイトと変わりません。

この点が面倒に感じられたため、明瞭会計のスカイスキャナーに軍配が上がりました。
トラベルコ vs スカイスキャナー
私も最近知ったばかりの格安航空券サイト「トラベルコ」はなかなか好感触でした。
もしかしてスカイスキャナーより安い!?ようなものもありましたが、よく見てみると、乗り継ぎがやたら多かったり、利用する航空会社が多かったりしました。(LCCの短距離フライトをいくつも組み合わせているようです。)
行き先によってもかなり様子が変わるためなんとも言えませんが、場合によってはこちらも良いのではと思います。う〜む、やはり決め手には欠けます。
スカイチケット vs スカイスキャナー
私はほとんどスカイチケットとスカイスキャナーを中心に利用していました。
理由は「アプリで使いやすいから」です。
ただしスカイチケットもエアトリと同じように、一覧表示に燃油サーチャージが含まれていません。
一覧でわからないと、いちいち詳細を開いたりして手間がかかるため、やはりスカイスキャナーに軍配が上がりました。
エクスペディア vs スカイスキャナー
こちらはとても難しい選択でした…。
実際にエクスペディアで予約し旅行した時は、何の問題もなく使いやすかったからというのもあります。
エアトリ、トラベルコ、スカイチケット、スカイスキャナーでは航空券の購入まで管理しているわけでなく、格安航空券を提供しているサイトを一覧表示しているだけです。よって、実際の購入手続きやキャンセル・変更などの手続きは購入先のサイトによって事情が変わるのです。
その点エクスペディアでは航空会社やフライト内容を選ぶだけで良く、とてもシンプルなのです。購入後のエクスペディアからの確認メールなどもとてもわかりやすくおすすめです。
だがしかし、スカイスキャナーにしかない機能によって、やはりスカイスキャナーに軍配が上がったのです。
結果、王者は「スカイスキャナー」
ということで私のイチオシはスカイスキャナーとなりました。

最安タイミングが日ごと、月ごと、○○ごとで分かる!
スカイスキャナーのこの機能によって、私は「これだけでいいや」とスカイスキャナーに一本化しました。
それは「安いタイミングが分かる」というものです。
これがあることによって、「1日ずらせば数万円安い」ということが普通にあります。
また、行き先によって「○月が安い」とか「○週前に買うのが安い」といったような年間での価格推移もわかり、より計画的に「格安旅行」の準備をすることができるのです。
最高値の月と最安値の月はいつ?
たとえば東京–パリ間の月ごとの価格推移はこのようになりました。
(画像引用元:スカイスキャナー>ベストタイムトゥブック ヨコ軸の数字が「○月」、タテ軸が下から上に「安い→高い」です。)
こちらは月ごとにハイシーズン・ローシーズンがわかります。

こういうことが分かっていれば、わざわざ高いシーズンに旅行するよりも、「安い時期を狙って旅行を計画する」ということができます。
航空券が安く済めば、浮いた分のお金でホテルをちょっとよくしてみたり、アクティビティを増やしたり、ショッピングや食事をより楽しんだりできますよね。
ハイシーズンとローシーズンを比較すると、「価格差数万円」は当たり前です。
いつまでに買えば安いかも分かる
また、「いつまでに買えば安いか」ということも確認することができます。
(画像引用元:スカイスキャナー>ベストタイムトゥブック ヨコ軸の数字が「○週前」、タテ軸が下から上に「安い→高い」です。)
このグラフを見ると、出発の3週間前から価格が高くなっていくのがわかりますが、「22週前よりも前に買っても最安ではない」ということもわかります。
航空会社の予約サービスで「早割」(かなり早く予約することで安くなる)といったようなものがあるため、漠然と「早ければ早いほど安い」と思っていた人も多いのではないでしょうか。(まさに私がそうでした。)
しかしそんなこともなく、格安航空券を見つけるためにはギリギリではいけないのはもちろんのこと、早すぎても特にメリットはないのです。
21週前、22週前にスカイスキャナーに売り出される航空券はかなり格安になっていますが、その分売り切れるのもかなり早いです。(玄人は知っています…。)

※上記はパリの場合です。目的地によってハイシーズンやローシーズンは違いますので、目的地を設定して確認してみてください。スカイスキャナートップページの中ほどにあります。
1日違いで数万円違うことも…
さらには、自分が選択した航空券のタイプが、「1日前か後ならどうか」「次の週ならどうか」「何曜日なら安いか」といったような目安が「日」単位で分かるという機能があります。
私はこの機能のおかげで、いつも最安の航空券を探すことができ、それに合わせて出発日を決めたりします。

これについては実際の検索画面(次の項)で解説します!
スカイスキャナーで格安航空券を検索&予約する方法
それではスカイスキャナーで格安航空券を検索してみましょう。
先程お伝えした、「できるかぎり安く見つける」ことができる裏技もご紹介します。
- スカイスキャナー
へアクセス
- 往復or片道、出発地と目的地、日付などを入力して「検索」(日付は仮でも可)
- 検索結果が表示される
- ここで裏技!上の画像内赤枠の「月全体を表示」をクリックするとこんな画面が。日ごとにかなり価格が違うのがわかります。
最安¥36,404〜最高¥81,263…その差 ¥44,859! - 安い日を見つけて出発日や現地出発日を再調整
- 好きな行程を選択
(航空会社・経由地、乗り継ぎ回数などよく確認のこと!)
- 次の画面で予約サイトが複数出てくる場合は、星の数や評価総数、キャンセルポリシーなどを参考にして選択
- 選択した予約サイトの案内に従って、購入手続きを進める
(※キャンセルポリシーや預入れ荷物などの注意事項は要確認のこと!) - 予約確認メールに行程表などの案内が送られてくる
まとめ
ちょっと手数が多く感じますが、実際にやってみるとさっと予約まで進むことができると思います。スカイスキャナーは他の格安航空券サイトよりもわかりやすく作られているのでオススメです。
日ごとの価格、月ごとの安いシーズン、何週前までに買うのがお得かなど、スカイスキャナーをフルに活用して格安航空券をゲットしてください。
ちなみに、宿泊先もスカイスキャナーで検索することができます。
航空券と同じく、複数の宿泊予約サイトから一括表示してくれるので、とっても便利です。
スカイスキャナーのトップページから「ホテル」のタブをクリックして検索してみてください。
お得な航空券をゲットして、素敵な旅を!